概要
ITステーションでは、多くの障がい者のかたがたが、いつでもどこでもパソコンに慣れ社会参加や就労を目指して学習できるeラーニング講座を開講しています。
この講座は、自宅などでインターネットから教材をダウンロードし自分のペースで学習できる講座です。


新着情報
eラーニング講座メニュー
- 視覚障がい者eラーニング講座(お試し版)
- 講座 8 MyBook講座
- IT基礎講座 1 メニュー
- 障がい者eラーニング講座(お試し版)
利用者登録をしていただくと次の本コースをご利用いただけます。
- 視覚障がい者eラーニング講座
- 講座 1 PCTalkerセブン 基礎設定コース
- 講座 2 Windowsセブン 操作講座
- 講座 3 音楽作成コース ミューズ編
- 講座 4 メール活用講座 MyMailスリー
- 講座 5 インターネット講座 NetReaderコース
- 講座 6 葉書作成講座2 案内文編
- 講座 7 Webページ作成実践講座 XHTML編
他11の講座があります
- 障がい者eラーニング講座
- パソコン初心者のためのWindows7基本操作
- Word2010 ▪ Excel2010 ▪ PowerPoint2010 基礎
- Word2010 ▪ Excel2010 応用 PowerPoint2010 実践
- データベースコース基礎
- Webサーバー構築
- VBA(EXCEL2010)基礎 ▪ 初級
- Perl ▪ PHP ▪ JAVAプログラミング入門
- セキュリティ管理
- 会計ソフト入門
- 「有限責任事業組合」(LLP)で起業しよう
- P検(パソコン検定) ▪ ドットコムマスター(インターネット検定)▪ MOS(Microsoft Office Specialist)検定体験講座
- 動画の編集作成講座(ムービーメーカー)
- はがきコースWord2010
- ドロー系グラフィック講座 ▪ ペイント系グラフィック講座
- Adobe Illustrator入門 ▪ Adobe PhotoShop入門
- XHTML+CSS基礎
- 他
- 平成25年度新規eラーニング講座を開設いたしました
- IT検定対策コース
- ITILファウンデーション
- コンピュータシステムの運用に必要な知識を身に付ける為の資格について学ぶことができます。
- ビジネスパソコン基礎コース
- ビジネスパソコン基礎
- ファイルの取り扱い方やショートカットなど、ビジネスでパソコンを使う上で知っておく必要がある内容や便利な内容を学ぶことができます。
- DTP入門コース
- Illustrator 基礎
- Adobe Illustrator CS6 の利用方法を基礎から学ぶことができます。
- WordPressコース
- WordPress入門
- ウェブサイト管理システム(CMS)としても利用される、Wordpressの利用方法を学ぶことができます。
- 動画作成コース
- プレミアプロ入門
- 動画を作成するためのソフトAdobe premier(アドビ プレミア)の操作方法を学ぶことができます。
eラーニング講座の内容
- 受講資格
府内在住の障がい者で、自宅などでインターネット、メールを利用できるかた
(パソコンボランティアなどの障がい者IT支援関係者もご覧いただけます。) - 受講料
無料(通信料自己負担) - 受講方法
受講にあたっては、事前の登録が必要です。なお、一部、登録することなく利用できるお試し講座(お試し版)も開講しています。 - 推奨動作環境
- インターネット接続:必要
- インターネット接続の通信スピード:下り最大1.5Mbps以上
- OS:Windows7 ▪ Windows8 ▪ Windows10
- ウェブブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11.0以上
- 視覚障がい者eラーニング講座で必要なソフト:Microsoft Media Player 10.0以上・PC- Talker・MyEdit・MyMailU(マイメールツー)他
- 障がい者eラーニング講座で必要なソフト:Adobe Reader 7.0以上・Microsoft Media Player 10.0以上・ Flash Player 10.0以上 他
- 注意事項
本講座利用にあたって、あらかじめ次の注意事項についてご了承ください。- デザイン及び内容は予告なく変更することがあります。
- 本講座は安全にご利用いただけますが、万が一利用にあたり損失、損害が生じましても大阪府ITステーションは一切の責任は負いません。利用者の責任でご利用ください。
- 本講座によって提供された教材その他の情報を、複製、編集、加工、発信、出版その他いかなる方法においても、ITステーションの許可なく著作権法の枠を超えて使用することを禁止します。